2024.11.10 14:23大学生になったらたくさんアルバイトして、充実した生活を送りたいです。親から「稼ぐ額に気を付けて」と言われましたが、稼ぎすぎると負担が増えるのでしょうか? 負担といっても、大した額じゃありませんよね?執筆者:小山英斗大学に入ったら学業に励むだけでなく、思いっきり学生生活を楽しもうとワクワクしている学生さんも多いかと思います。一方で、楽しむにもある程度のお金が必要ですよね。
2024.08.12 03:24同期がフリーランスへ転身し「完全在宅」で仕事をしています。フリーランスになると家賃や光熱費を「経費計上できるメリット」があるそうですが、支払う税金の総額はどちらが多いですか?執筆者:小山英斗働き方の多様化が進み、会社員といった組織に所属する働き方以外にも、フリーランスで働いている人も増えてきていると思います。この背景には、インターネットがもたらした働く環境の変化も大きいかと思います。
2024.07.07 15:01【給与が下がったときの天引き額】職場の事業縮小で残業がほぼなくなる見込みです。残業代がなくなったら社会保険料も安くなりますか?執筆者:小山英斗給与が上がっても家計がなかなか楽にならないのは、物価高という要因もありますが、他にも社会保険料の増加要因により、手取り額が増えないからとも言われています。
2024.06.30 05:336月から始まった「定額減税」。夫婦・子ども2人の家庭だといくら減税されるの?執筆者:小山英斗今年の6月より、定額減税が始まりました。以前よりニュースなどでもたくさん取り上げられてますので、ご存じの人も多いかと思います。それでも、筆者の周りではいまだに「定額減税ってなに?」という声を聞いたりします。
2024.06.09 16:53FPフォーラム夏2024 人生100年時代 備えあれば憂いなし〜FPと共に考えよう!明日の生活設計〜執筆者:小山英斗6/9(日)の昨日、横浜のJR関内駅近くにある「横浜市技能文化会館」でFPフォーラムが開催されました。
2024.05.05 10:12来年高校生になる子どもがいます。児童手当が高校生まで支給されても、扶養控除が縮小されたら手取りは変わらないのでしょうか?執筆者:小山英斗昨年の当初、岸田首相が「異次元の少子化対策」と掲げていた対策も、いつしかその名称が「次元の異なる少子化対策」と微妙に変化しました。表現ひとつで、与える印象も変わるものです。その少子化対策のひとつとして、今年「児童手当」が拡充されます。同時に、所得税などの扶養控除を...
2024.04.28 01:41物価高の世の中なのに、4月から給料が下がります。社会保険料の天引きに反映されるのはいつからですか?執筆者:小山英斗厚労省が、株の配当などの金融所得を社会保険料に反映する検討を本格化していることがニュースなどで取り上げられています。金融所得は源泉分離課税により確定申告しないで済むケースがありますが、確定申告する場合としない場合とで、社会保険料への反映が違うのは不公平ではないか、...
2024.02.25 12:33昨年の医療費が11万円でした。「医療費控除」でいくら還付されますか? 大した額ではないなら手間もかかるし確定申告したくないのですが。執筆者:小山英斗2/16 から確定申告が始まりました。申告が必要な皆さんは準備は進んでいますでしょうか?確定申告は原則、対象となる年の翌年2月16日から3月15日までが申告期限です。ただし、納め過ぎた税金を取り戻すための還付申告であれば確定申告期間とは関係なく、対象となる年の翌年...
2023.11.25 10:30「不動産(土地建物)」の相続人を生前に決めておきたい! 正式な手続きとは?執筆者:小山英斗ある程度の資産を持っている人なら、自分が亡くなったときに、残した資産について「誰に・何を・どのくらい」相続したいかを考えることがあるかと思います。遺産分割には、法律で決められた法定相続分に沿って決める方法や、相続人(親族)同士が相談して決める「遺産分割協議」を行う...
2023.10.09 12:52年末調整に必要な書類はいつ届く?執筆者:小山英斗今年も早や10月となりました。あっという間に年末を迎えそうな気分です。会社員であれば年の終わりが近づくにつれ、年末調整の時期が近づいてきたとも言えます。
2023.08.27 13:24【近づくインボイス制度】申請締め切りを過ぎたら、適格請求書発行事業者にはなれないのですか?執筆者:小山英斗最近、会計ソフトなどを扱っている企業のCMでもよく目にする「インボイス制度」ですが、一般の人にはあまり関係のない話かもしれません。賛否両論のあるインボイス制度ですが、影響が最もあると言われている「免税事業者」にとっては、今も登録をするか頭を悩ませている状況ではない...