2025.02.22 02:55リスクオフモードになりつつあるマーケット執筆者:小山英斗昨日の米国株式市場はNYダウ(▼1.69%)、S&P500(▼1.71%)、NASDAQ総合(▼2.20%)の各指数とも急落した形となりました。アメリカ経済の先行指標の1つであるミシガン大学消費信頼感指数が先月から大幅に悪化したことや、サービス業PMIや中...
2024.12.14 15:43マイクロストラテジーがNASDAQ100指数に採用執筆者:小山英斗株式投資している人のなかには、NASDAQ100指数への連動を目指す投資信託を購入している人も多いのではないでしょうか?NASDAQ100指数は、ナスダックに上場する金融銘柄を除いた時価総額上位100銘柄の時価総額加重平均によって算出される株価指数で、米国を代表す...
2024.12.08 01:44ジェットコースターのビットコイン、振り落とされていませんか?執筆者:小山英斗暗号資産のビットコイン価格が、12月5日ついに10万ドルに到達し、一時、10万4000ドル近辺まで上昇しました。しかし、翌日には9万2000ドル近辺まで急落となる場面もあり、さながらジェットコースターのような価格変動を見せました。12月8日現在は、10万ドル付近を...
2024.09.07 14:01円高進行と長期投資執筆者:小山英斗9月に入って株価が再び下落していますが、同時に円高も進行しています。この1週間で2.78%ほど、ドル円は円高に振れています。今年の始まりは142円台でしたから、年初からの円安分が帳消しとなった形です。
2024.08.27 22:28いよいよSBI証券も投資信託定期売却サービスに定率売却機能を拡充予定執筆者:小山英斗SBI証券ユーザーにはうれしいニュースです。楽天証券ではすでに実施されている「定率」による投資信託の定期売却サービスですが、SBI証券でもいよいよ2025年中に同サービスが拡充される予定との発表がありました。この拡充によりSBI証券でも「定額」だけでなく「定率」で...
2024.08.18 03:41長期積立て投資の基本執筆者:小山英斗8月の月初からの株価暴落はようやく落ち着きを取り戻してきましたが、今年に入ってから米国株を上回る上昇を見せていた日本株は、7月11日の最高値から8月5日に付けた底までは約25%の大幅な下落となりました。今年から新NISAを始めた人のなかには下落を報じるニュースや、...
2024.07.28 04:00トランプ前大統領がビットコインコンファレンスに登壇執筆者:小山英斗テネシー州ナッシュビルで開かれた「ビットコインコンファレンス2024」で、米時間の27日にトランプ元大統領が登壇してスピーチしました。
2024.07.14 13:08トランプ前米大統の暗殺未遂事件執筆者:小山英斗米国でトランプ前米大統が演説中に狙撃されるというショッキングな事件が発生しました。トランプ氏は幸いにも大事には至らなかったようですが、この事件で一般の人が命を落とさたようです。どんな理由があるにせよ、あってはならない事態が起きてしまったことに、ただただ憤りを禁じ得...
2024.06.23 15:41不正流出相当分のビットコインの調達完了執筆者:小山英斗DMMで5月31日、482億円相当(4502.9BTC)のビットコインが不正流出した問題に対して、流出分の全量保証を進めていたDMMは、流出相当分のビットコインについて、6月14日に調達が完了したとの発表がありました。【重要】暗号資産の不正流出発生に関するご報告(...
2024.06.09 16:53FPフォーラム夏2024 人生100年時代 備えあれば憂いなし〜FPと共に考えよう!明日の生活設計〜執筆者:小山英斗6/9(日)の昨日、横浜のJR関内駅近くにある「横浜市技能文化会館」でFPフォーラムが開催されました。
2024.06.02 15:00482億円相当のビットコインが不正流出執筆者:小山英斗暗号資産交換業社(取引所)の1つであるDMMビットコインより、5月31日、482億円相当(4502.9BTC)のビットコインが不正流出したとの発表がありました。発表がされた午後10時の直前までは 1BTC 約1080万円だったものが、発表後には約1047万円まで約...
2024.05.26 14:20SECが現物型イーサリアムETFを承認執筆者:小山英斗先週の株式マーケットでは、米半導体大手エヌビディアの期待以上の決算や米総合PMIなどに注目が集まったようですが、仮想通貨マーケットはなんといっても、2024年5月23日(現地時間)に米証券取引委員会(SEC)による現物型イーサリアムETFの上場承認が注目の的となり...