営業マンの甘い言葉に要注意!子育て世代が展示場に行く前に必ず学ぶべき3つのポイント
執筆者:小山英斗
先日、9月23日の秋分の祝日に、FPでもあり住宅建築コーディネータでもある筆者は、東京都板橋区の成増にある住宅展示場にてセミナーと個別相談会を開催してきました。
戸建て住宅購入を考える人ならば、一度は訪れるであろう住宅展示場。そこでハウスメーカの営業の人とのお話で、夢がますます広がる人も多いのではないでしょうか?
ただ、展示場訪問前の注意点としては、ある程度の情報武装も必要であるということ。
そうでないと、営業の人に勧められるがままに事を運んでしまうと、あとで「こんなことになるなんて考えてもみなかった」ということになるかもしれません。
このセミナ―でお伝えしている「子育て世代が展示場に行く前に必ず学ぶべき3つのポイント」は以下です。
①資金計画とライフプラン
②住まいを手に入れる手段
③資産価値を保つための住宅性能
不定期開催ではありますが、次回は11月9日に浦和の住宅展示場での開催を検討しています。
https://www.housingstage.jp/urawa-miraizu
開催が決まったら、上記サイトでも周知があると思います。
興味のある方は、ご連絡いただければ個別相談も可能です。
未来が見えるね研究所 代表 小山英斗
0コメント