2019.04.28 12:22平成の終わりと、令和という新しい時代に変わる世界執筆者:Pyonついに平成という一つの時代が終わります。約30年という時日が流れた平成、振り返るといろいろなことがありました。それらの細かなことはTVのワイド番組に任せるとして。。。私はまたテクノロジーがどう進歩して来たかの観点から振り返り、そして新しく始まる令和時代に、人類のテ...
2019.04.21 00:19iDeCoの活用法執筆者:小山英斗iDeCo公式サイトの数字によれば2019年2月現在のiDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者数は約118万人を超えたようです。去年の8月に100万人を突破してから半年で約18万人増加しています。それでも日本の国民年金および厚生年金の被保険者数は約6300万人なの...
2019.04.14 06:08雑誌Hanakoでも紹介された銀座で老舗の「炭火焼き 洋食バル 日東コーナー」で開催されたラテン・ライブに行ってきました。執筆者:Pyon昨夜は私の似顔絵イラストを描いてくれているイラストレーターのMさんに誘われ、その教え子でもあり今は美術の先生をしているHさんと3人で、歴史としては70年の歴史を誇る銀座のお店「炭火焼き 洋食バル 日東コーナー」さんで開催されたラテン・ライブの『Latin Live...
2019.04.06 12:35人生100年時代、大事なのは自分のお金と時間を何にどう使うか執筆者:小山英斗過去に人生100年時代について書いたブログをブラッシュアップしたものが、ヤフーのニュース記事で掲載されました。新年度で生活に変化が起きている人も多いかと思います。一度、参照してみてください。