2025.01.18 03:27親である私は「教育ローン」を利用し、息子には「奨学金」を借りてもらうか検討しています。そもそも2つも教育資金を借りられるのでしょうか?執筆者:小山英斗人生の3大支出の1つである教育費。大学まで進学となると最低でも1000万円程度かかるといわれています。高校無償化や返済不要の奨学金など、経済的負担を軽減するための制度もありますが、塾費用など制度ではカバーできない支出もあります。
2025.01.12 07:38住宅展示場での住宅建築コーディネーターのお仕事執筆者:小山英斗昨日は埼玉県にある住宅展示場の上尾ハウジングステージ様で、住宅建築コーディネーターのお仕事をしてきました。とても良い天気で多くの家族連れで賑わっていました。マイホーム購入を考えているのだけど、なにから手をつけていいのか分からないという人向けに、住まいづくりのスムー...
2025.01.05 12:49子どもたちへの資産形成伝授執筆者:小山英斗今でこそ FP 活動をしている 50 代の私ですが、若い頃から FP をしてきたわけではなく、社会人になってからの人生のなかでは FP の活動期間は短い方といえます。1980年代後半、日本がバブルに沸いた時期に NTT 株で儲けた友人がいた大学時代に、初めて投資と...
2024.12.21 13:12夫は年収600万円です。生活のために私もパートを始めたいのですが、息子が来年から高校生なので「授業料無償化」が気になります。私は年収いくらに抑えたらよいのでしょうか?執筆者:小山英斗教育費負担を軽減するための制度にはさまざまありますが、その一つとして「高校などの授業料無償化」があります。この制度では、高校の授業料に充てるための就学支援金を支給することで、家庭の教育費負担を軽減させる狙いがあります。
2024.12.14 15:43マイクロストラテジーがNASDAQ100指数に採用執筆者:小山英斗株式投資している人のなかには、NASDAQ100指数への連動を目指す投資信託を購入している人も多いのではないでしょうか?NASDAQ100指数は、ナスダックに上場する金融銘柄を除いた時価総額上位100銘柄の時価総額加重平均によって算出される株価指数で、米国を代表す...
2024.12.08 01:44ジェットコースターのビットコイン、振り落とされていませんか?執筆者:小山英斗暗号資産のビットコイン価格が、12月5日ついに10万ドルに到達し、一時、10万4000ドル近辺まで上昇しました。しかし、翌日には9万2000ドル近辺まで急落となる場面もあり、さながらジェットコースターのような価格変動を見せました。12月8日現在は、10万ドル付近を...
2024.12.02 15:18子どもが2人とも中学から私立校に通ってきたので、貯金を使い切りそうです。大学に進学する際、「給付型」の奨学金は利用できますか? 基準が厳しいのでしょうか?執筆者:小山英斗教育費は進路によって負担はだいぶ違ってきますが、早くから私立に通わせている場合はその負担はかなり大きいものになるかと思います。少しでも経済的負担を軽減するために、大学進学の際に返済の必要のない給付型奨学金の利用ができるのであれば利用したいところです。
2024.11.16 07:56パート先で「賃上げ」が実施される予定であり、「仕事の負担が増えてもよいので、扶養を外れて働こうか」と考えています。扶養から外れて働くことによって、将来の年金額はどのくらい増えるのでしょうか?執筆者:小山英斗パート勤務の人にとって扶養の範囲で働くかどうかは、配偶者や世帯全体の手取り額への影響もあり、どうするか悩む方もいるかと思います。
2024.11.10 14:23大学生になったらたくさんアルバイトして、充実した生活を送りたいです。親から「稼ぐ額に気を付けて」と言われましたが、稼ぎすぎると負担が増えるのでしょうか? 負担といっても、大した額じゃありませんよね?執筆者:小山英斗大学に入ったら学業に励むだけでなく、思いっきり学生生活を楽しもうとワクワクしている学生さんも多いかと思います。一方で、楽しむにもある程度のお金が必要ですよね。
2024.10.27 05:22長男は奨学金を借りずに大学に通っていますが、お金に余裕がないので次男には奨学金を借りてほしいです……。次男にだけ奨学金を返済させるのは申し訳ないのですが、親が返済する奨学金はありますか?執筆者:小山英斗子どもが複数人いるご家庭の場合、兄弟姉妹は分け隔てなく育てたいと思う親御さんも多いのではないでしょうか?気持ちはそうであっても、金銭面において、特にお金のかかる教育費については、すべて平等にするのは難しい場合があるかもしれません。
2024.10.13 23:39娘の小学校から「自転車保険に加入を」のプリントが来ました。子ども用自転車は持っていますが、乗ることもなく置きっぱなしです。どうしても加入しなくてはならないのでしょうか?執筆者:小山英斗毎日どこかで起きている交通事故。その中でも、自転車がからんだ交通事故は事故件数全体の23.5%も占めるようです。また、過去の事例では、加害者が子どもであっても、9000万円を超えるような高額な賠償金の支払いを命じられた事例があります。そのような自転車による重大事故...